各種講習会のご案内

各種講習会のご案内

各講習会(技能講習・特別教育)の受講を希望される方は、下記の申込み方法にて受付を行ってください。

お申込み方法

下記開催予定の講習一覧から、受講を希望される講座の申込書PDFをダウンロードしてください。(事前に電話で予約されたほうがスムーズにお取りできます。)申込書に必要事項を記入し、郵送をお願いいたします。

申込書を郵送する場合は、現金書留か銀行振込みにて、受講料をお支払いください。

※直接来られる場合は不在の場合もございますので必ず電話連絡のうえご来社ください。(平日9:00~16:00)

(当協会が不在の場合は現金等預かることはできません)

受講票は後日郵送させていただきます。
また、講座ごとに申込期限がございますのでご注意ください。

東濃労働基準協会(0572-56-1988)

申込みの取消・受講者変更

各種技能講習の受付は、講習日の2ヶ月前より行っております。(令和5年8月分の講習会より年間を通じて申込ができるようになりました)詳細につきましては(公社)岐阜県労働基準協会連合会のHPをごらんください。

公益社団法人岐阜県労働基準協会連合会 | 労働福祉の向上と産業の健全な発展を目指して (gifu-koueki.jp)

 

各講座の定員になり次第、受付を終了させていただきますので、希望の講座がある場合は早めに受付をお願いいたします。

申込みの取消 電話もしくはFAXにてご連絡ください。講座によって取消期限がございます。期限を過ぎますと、受講料をお返しできない場合がございますのでご了承ください。
受講者の変更 開催日の3営業日前までに変更される方の申込書を提出ください。(当日の受講者の変更はできません。)

※受付状況が×の場合でも空席がある場合もございますので、東濃労働基準協会(TEL:0572-56-1988) までお問い合わせください。

東濃労働基準協会

技能講習

床上操作式クレーン運転技能講習のご案内
開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年5月15日~16日(学科)

令和5年5月17日    (実技)

多治見美濃焼卸センター

岐阜クレーン教習所

 20名  〇

定員に達した為受付終了いたしました。

玉掛け技能講習のご案内
開催日 会場 定員 状況 受講案内申込書
令和5年4月18日~19日(学科)

令和5年4月24日    (実技)

多治見美濃焼卸センター

岐阜クレーン教習所

 30名  〇

 

定員になり次第締切ります。

併合講習 玉掛け技能講習とクレーン運転業務特別教育のご案内
開催日 会場 定員 状況 受講案内申込書
令和5年4月18日~19日(学科)

令和5年4月20日・21日(学科・実技)

多治見美濃焼卸センター

岐阜クレーン教習所

 15名  〇

 

定員になり次第締切ります。

岐阜県労働基準協会連合会主催 技能講習等

各種講習・教育 | 公益社団法人岐阜県労働基準協会連合会 (gifu-koueki.jp)

特別教育

令和5年度 特別教育・通達・その他教育 東濃労動基準協会主催 ※共催

新入者安全衛生教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月7(金) 多治見美濃焼卸センター  66名    〇

フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月13(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇
開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年10月26(木) 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

現場監督者・職長等安全衛生能力向上(建設業)

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月24日(月) 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

アーク溶接業務

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年5月17日~18 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年8月未定     中濃会場  40名    受付前

※中濃労働基準協会主催

 

熱中症予防管理者

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年5月23日(火) 多治見美濃焼卸センター  66名    〇

 

研削といし取替え試運転

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年7月6日(木) 恵那建設会館  50 名    〇

※恵那労働基準協会主催

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年12月15日(金) 多治見美濃焼卸センター  50 名    〇

 

 

危険予知訓練(KYT)活動トレーナー

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年8月3日(木)

令和6年2月8日(木)

多治見美濃焼卸センタ

多治見美濃焼卸センタ

各30名    〇

 

第1種・第2種衛生管理者免許試験受験準備

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年9月21日(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇


粉じん作業特別教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年10月20日(金) セラトピア土岐(予定)  50名    受付前

現場監督者・職長等安全衛生能力向上(製造業)

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年11月9日(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇

転倒災害防止のための身体機能向上セミナー

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年11月14日(火) 多治見美濃焼卸センター  40 名    〇

※中央労働災害防止協会主催

研削といし取替え試運転

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年12月15日(金) 多治見美濃焼卸センター  50 名    〇

 

フルハーネス型安全帯使用作業者特別教育のご案内
開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月13日(木) 多治見美濃焼卸センター 40名  〇

 

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年10月26日(木) 恵那建設会館 40名

※恵那労働基準協会主催

定員になり次第締め切ります。

 

その他講習・セミナー

令和5年度 特別教育・通達・その他教育 東濃労動基準協会主催 ※共催

新入者安全衛生教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月7(金) 多治見美濃焼卸センター  66名    〇

フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月13(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇
開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年10月26(木) 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

現場監督者・職長等安全衛生能力向上(建設業)

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月24日(月) 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

アーク溶接業務

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年5月17日~18 恵那建設会館  40名    〇

※恵那労働基準協会主催

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年8月未定     中濃会場  40名    受付前

※中濃労働基準協会主催

 

熱中症予防管理者

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年5月23日(火) 多治見美濃焼卸センター  66名    〇

 

研削といし取替え試運転

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年7月6日(木) 恵那建設会館  50 名    〇

※恵那労働基準協会主催

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年12月15日(金) 多治見美濃焼卸センター  50 名    〇

 

 

危険予知訓練(KYT)活動トレーナー

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年8月3日(木)

令和6年2月8日(木)

多治見美濃焼卸センタ

多治見美濃焼卸センタ

各30名    〇

 

第1種・第2種衛生管理者免許試験受験準備

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年9月21日(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇


粉じん作業特別教育

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年10月20日(金) セラトピア土岐(予定)  50名    受付前

現場監督者・職長等安全衛生能力向上(製造業)

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年11月9日(木) 多治見美濃焼卸センター  40名    〇

転倒災害防止のための身体機能向上セミナー

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年11月14日(火) 多治見美濃焼卸センター  40 名    〇

※中央労働災害防止協会主催

研削といし取替え試運転

開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年12月15日(金) 多治見美濃焼卸センター  50 名    〇

 

新入社員安全衛生教育のご案内
開催日 会場 定員 状況 受講申込
令和5年4月7日(金) 多治見美濃焼卸センター 66名

定員になり次第締切ります。